







かつて大名行列や多くの旅人が往来した東海道。現在の東海道周辺には、当時のにぎやかな様子を残した博物館や記念館が建てられ、多くの観光客が足を運んでいます。また、五街道の中でも豊かな自然と気候に囲まれ、海の幸も山の幸も多いこの地には•••
詳しく見る
藤枝市・静岡市で共同申請を行った『日本初「旅ブーム」を起こした弥次さん喜多さん、
駿州の旅~滑稽本と浮世絵が描く東海道旅のガイドブック(道中記)~』が
令和2年度の日本遺産に認定されました。構成文化財は下記よりご覧ください。
これを機に、みなさんもぜひ、身近な「東海道」を巡るショートトリップにお出掛けください。
江戸時代に描かれた古地図を使ったデジタルマップです。
位置情報との連動により、古地図上に現在の自分の位置が表示できます。江戸時代の宿場町を想像しながらまちあるきにでかけてみませんか?